
鉄道全線開通・駅開設100周年記念セレモニー
富山地方鉄道『下立』~『宇奈月温泉』間は100年前の大正12(1923)年11月21日、黒部鉄道として開通し、『三日市』~『宇奈月』間が全線開通しました。この区間にある『愛本駅』『内山駅』『音沢駅』『宇奈月温泉(当時は桃原)駅』が開設され、以来1世紀、地域住民の交通の中心として、黒部・宇奈月温泉の観光拠点として沿線発展に大きな役割を果たしてきました。開業から100周年を祝うセレモニーなどのイベントを行います。
❖式典
【日時】
11月21日(火) 11時00分から
【会場】
富山地方鉄道 宇奈月温泉駅前広場
【式次第】
開会
主催者挨拶
富山地方鉄道社長挨拶
来賓者代表挨拶
アトラクション『宇奈月温泉小唄・黒部音頭披露』
閉会
紅白饅頭100個プレゼント
❖各駅にのぼり設置
100年前に開業した『愛本』『内山』『音沢』『宇奈月温泉』駅に「祝開業100周年」ののぼりを設置します。(11/20頃~)
❖宇奈月温泉駅構内・車内で展示
鉄道100周年の歴史を振り返る写真などを展示(電車内:11/16~、駅構内:11/17~)
ぜひこの機会に、富山地方鉄道にご乗車いただき、宇奈月の歴史と温泉をお楽しみください。